![]() |
ツイート
Tweet to @kenmintohyo |
ご寄付/サポーターのお願い リンクフリー よくある質問 |
県民投票実施における世論調査について
川勝静岡県知事に対して、次の県議会にて県民投票条例案の再提案をするように求める署名を集めております。プライバシーポリシー
要望書をダウンロード
「*」は必須項目
署名用紙をダウンロードする
署名用紙を印刷し、署名集めを行わられる方は、こちらより用紙をダウンロードしてご利用いただきますように、よろしくお願い致します。要望書をダウンロード
世論調査について
18万余の署名と共に、私たちが県に提出した原発県民投票条例案は、知事が賛意を添えて県議会に提案されましたが、残念ながら県議会では否決される結果となりました。
この結果を受けて私たちは、東京に本社を置くIT系リサーチ会社パイプドビッツに、原発県民投票についてのインターネット世論調査を、急きょ依頼することとしました。
パイプドビッツ社は、東証マザーズに上場しているIT系企業です。
近年大きな話題となった『AKB48総選挙』。これは、インターネットでの投票を基に、アイドルグループ『AKB48』のメンバーの人気度を調べてランク付けするイベント。その『AKB総選挙』の運営を行っている、IT系リサーチ企業です。
今回の世論調査は、そのパイプドビッツ社が提供する『政治山リサーチ』というサービスを利用して行ったものです。
調査対象は、静岡県内の20歳以上の男女。実施期間は、10月18日から21日。有効サンプル数は2,202(7,249人中、回答率30.37%)でした。
調査結果
調査対象者 | 静岡県内有権者2202人(無作為抽出) 男:女=男60.9%:女39.1% 20代:30代:40代:50代:60代以上=8.5%: 25.3%: 30.4%: 21.9%:1.9% |
調査期間 | 2012年10月18日~21日 |
調査実施機関 | 株式会社パイプドビッツ(政治山リサーチ) |
|
|